トヨタ生産方式 二本の柱 ニンベンのついた自働化
今回は、
トヨタ生産方式
2本の柱の1つ。
「ニンベンのついた自働化」を
ご紹介します。
私が、
前々職の(社)中部産業連盟に在職していたときに
先輩から、
「トヨタの管理のヒントはカウボーイにある。わかるか。」
と言われました。
「わかりません。」
けれども結局
問いかけだけで
何も教えてくれませんでした。
ケチ!
と言いたいところですが、
当時はそんなもの。
簡単に教えてもらったことは身につきませんが、
自分で悩んでわかったことは忘れません。
教えない教育というのが
良かった時代です。
そして
やっとわかったこと。
あとからご紹介します。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
30年前の機械は、
異常が起こっても
停まりませんでした。
異常とは、
完全におかしくなる前の予兆のようなものです。
たとえば、
・エア圧が足りなくなった
・温度が上がり過ぎている
・品物の流れが悪い
など
異常があっても
機械が停まらないと、
ずっと不良を造り続けたり
機械が壊れたりしてしまいます。
そこで人が見張っていないといけない。
異常に対応するために
人が機械1台に1人ついて
常に監視する必要があり、
機械の台数だけ人が必要でした。
これでは、まったく
人の効率が良くありません。
そこで異常が起こったら
機械が自ら停止する機能が
つけられました。
これをニンベンのついた「自働化」と呼びます。
機械に人の知恵を付けるという意味です。
今の機械には、
異常停止装置がついています。
異常があると、機械が
自働停止して、赤ランプが点いて、
ブザーやメロディが鳴って
オペレータに知らせてくれます。
ニンベンのついた自働化ができて、
人が、機械を監視する作業から
解放されました。
異常時だけ機械を診る作業になって
1人で何台もの機械を
受け持つことが可能になりました。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
この考え方はマネジメントに
応用できます。
異常を中心に診ることにより、
少ない人で
多くの機械、現場や人などを受け持つことができます。
異常とは不良になる前の予兆です。
品質管理では、
(工程が安定していれば)
規格はずれになる前に
基準線が引かれます。
そして基準線を越えた時(異常)にアクションをとります。
(その他にも異常の定義がありますが)
異常時すみやかにアクションをとることで
規格はずれなどの不良発生を未然に防止することができます。
↓ ↓
http://www.kconsulting.jp/leteer/100510kanrizu.pdf
また、基準内で、
適度なバラつきで変動している(正常)時には
何もする必要ないので
効率も良いのです。
というより、
正常なバラつきで値がおさまっている時に
すべて中心値に合わせようと
調整し過ぎると、
逆に結果が安定しなくなります。
人は、少しでもズレているのを直そうと
つい、いじりたくなりますが。
ちょうど、
せっかく社員が自主性を発揮して
うまくいっているところに
わかっていない管理職が
あれこれ口出しして
(まっすぐ走らせ過ぎようとして)
おかしくしてしまうことがあるのと同じ。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
さて、冒頭に
ご紹介した
カウボーイのやっている牛の管理
(トヨタ生産方式における管理の要諦のひとつ)
は
「ニンベンのついた自働化」
と同じです。
カウボーイは
わずかの人数で
何千頭もの牛の群を
何100キロも離れたところに
連れて行くことができます。
それはなぜか?
カウボーイは牛の1頭、1頭を
見ているわけではないそうです。
何もしないで
牛の群れにくっついているだけです。
牛の群れがコースをはずれそうになったら、
先頭に行って軌道修正する。
あるいは
何頭かの牛が群れから
はみ出したら
行って牛をポンポン叩いて
群れに戻す。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
すなわち
正常時は何もしない。
異常時にすみやかに
アクションをとる
これが
管理の要諦なのです。
↓ ↓
http://www.kconsulting.jp/leteer/100510ijoukanri.pdf
管理を行うためには、
正常と異常の区分け
をしなければならない。
それが
3S(整理・整頓・清掃)であり
標準化 です。
トヨタ生産方式の基本になる
3S(整理・整頓・清掃)と
標準化については
以下の
メルマガでわかりやすく解説します。
↓ ↓
http://www.mag2.com/m/0001068540.html
まだ登録されていない方は
ご登録ください。
トヨタ生産方式に関するお問い合せは以下に
お願いします。
↓ ↓
matsuda@em-plus.jp
↑ ↑
小集団活動の 活コンサルタント 松田英一のホームページへ
トヨタ生産方式 二本の柱 ニンベンのついた自働化