アートのエネルギーと波動で創造性を引き出し、企業で活用する方法を学ぶセミナーです。職場の活性化や成長につながる実践的なカイゼン手法も紹介します。

オンラインセミナー

カイゼンとアートで
エネルギーや波動アップ!!

総務、人事ご担当者様
カイゼンに関心のある会社様

アートが持つエネルギーと波動の力で、創造性を引き出し、空間と人を活性化する方法を学びませんか?
本セミナーでは、アートの新しい価値を企業でどう活かすかを解説し、ビジネスにおける実践的な活用ステップを紹介します。
さらに、時代に合ったカイゼンの視点から、職場のエネルギーや波動を高める具体的な方法をお伝えします。
アートとカイゼンの融合がもたらす新たな可能性を知り、企業の成長や職場環境の向上につなげたい方におすすめの内容です。
創造性と生産性を同時に高めるヒントを、ぜひこの機会に学んでみませんか?

セミナー内容

15:30~16:30 セミナー/16:30~17:00 交流会

パート1 15:30~16:00

株式会社ハートウイング 代表取締役/一般社団法人ワンダーハート 代表理事
永山 雅美

  • アートが持つエネルギーと波動の力 〜創造性を引き出し、空間と人を活性化する〜
  • アートは可能性から役割へ 〜企業にとってのアートの新しい価値〜
  • アートをビジネスの中で活かす実践ステップ

パート2 16:00~16:30

株式会社活コンサルタント 代表取締役社長
松田 英一

  • 今の時代に合ったカイゼンとは
  • カイゼンで職場のエネルギーと波動を上げる方法
  • 職場/会社における推進方法

質疑応答 16:30~17:00

  • 参加者様からの質疑応答/情報交換

開催概要

  • 日時:2025年5月19日(月) 15:30~17:00
  • 会場:オンライン(Zoomを使用)
  • 会費:無料

講師

永山 雅美  株式会社ハートウイング 代表取締役/一般社団法人ワンダーハート 代表理事

2016年にコミュニケーション講師コンサルタントとして独立、多様な業種の新規事業のディレクションを手掛ける。 2019年には約7万人が来場した「あいちトリエンナーレ 」の運営ディレクターに。75日間延べ約3000人のスタッフのまとめ役として奔走、成功を収める。
2020年、アール・ブリュット(障がい者アート)を社会につなぐ「ワンダーハート」事業をスタート。多様性を認め合うボーダレスな社会の実現を目指し活動し、アートレンタル、作品の販売や企業ノベルティなどにアートの活用を推進。障がいがある方が描き続けられるアトリエ運営を行う一般社団法人ワンダーハートを設立。活動はさまざまなメディアに取り上げられている。
■株式会社ハートウィング  https://heartwing.link/ 

松田 英一 株式会社活コンサルタント 代表取締役社長

電気通信大学卒業。㈱河合楽器製作所を経て1996年(社)中部産業連盟に入職。
QCサークル支援やISO導入支援など。日本品質保証機構のISO9001審査員としても活動。2004年生涯学習開発財団認定コーチの資格取得。続いて全日本能率連盟認定マスターマネジメントコンサルタントに昇格。
2006年「活コンサルタント」として独立。製造業や事務センターなど多くの会社に「自律的に行動しチーム力を発揮できる職場づくり」に焦点をあてて全員参加の小集団活動を導入、支援して、人材と組織育成を行い経営成果につなげるコンサルタントとして全国で活躍している。職場参加型カイゼン活動の導入/支援職場は700職場以上を数える。