あらためて「5Sとは」何ですか?
整理、整頓、清掃、清潔、躾の頭文字をとったもの。
その意味は国語辞典で引く意味とは
まったく異なるマネジメントの思想でありテクニックです。
品質やサービスレベルの高い会社さんほど、
また、
上級経営幹部ほど5Sの大切さを認識されています。
そして、
工場はもちろんですが
オフィスにおいても良い会社では、
皆社員教育がなされて5Sに取り組まれています。
某銀行の支店長さん曰く
「事務員さんの机の上を見て(融資を)判断する」
こういう支店長さんの言を複数聴きました。
そして、就職活動中の学生さんへの学校の先生のアドバイス。
「5S活動に取り組んでいる会社は良い会社だから入ると良いよ」
職場にとっては、
仕事がやりやすくなる!
今日は、東京/埼玉の会社様とオンライン(Teams)でつないで
5S研修(営業/事務所向け)でした。
1回目のテーマは、整理、整頓!
たくさんの5Sの改善事例から
「仕事やりやすく」「他の人にもわかる」5Sの職場改善を考える
良い機会になったと思います。
以下、研修中にお聞きしましたカイゼンネタの一部です。
●整理したいこと
・棚 お客様に渡すもの 完成品棚
・営業でつかっていないもの
・使わない物、ファイル、文房具、など
・棚、消耗品などで使わないもの
・お客様スペースに 余分な物置いてある
●活スペースしたいこと
整理の結果、「できたスペースをいかに活用するか?」
を活スペースといいます。
・小休止できる椅子と机
・オンラインスペース
・集中できるミーティングスペース
・来客できる応接
●やめたいこと/減らしたいこと
・ノートに書くこと
・会議
・プリントアウト
・紙
・カラーコピー
●置き場のカイゼン
・棚 「取りやすくする」 使うものを手前に
・サンプル置き場 表示いっぱい ⇒ 見直したい
・机の後ろに複合機のトレーがあり椅子をひかないといけない
●置き方のカイゼン
・ガムテープ 幅の違うものつみ重なってる⇒立てる
・トイレ 掃除たてかえてある ⇒ つるす
・PC部品 わかりやす向き 表示
●表示のカイゼン
・戸棚 見えない扉のなか
・貸出し備品の表示見やすく
・消火器 表示
次回までに5Sカイゼンを実践して、
Before/Afterにまとめて紹介し合います。
こういった研修&実践の場を
つくることが5S活動を進める早道です。
5Sの「実践型」研修については以下にお気楽にお問い合わせください。
活コンサルタントへのお問い合せ
(電話)052-364-9260
活コンサルタント 神谷/松田
5Sをもっと知りたい方は以下「無料」メールセミナーにご登録ください。
●「人が育ち現場の力を高める」5S活動の進め方