土曜日の午前は、
東京/埼玉の会社様とTeamsでつないで
5S活動の発表会でした。
5Sとは?
整理・整頓・清掃・清潔・躾 の頭の文字をとったもの。
その意味は国語辞典の意味と異なる
マネジメントの専門用語のようなものです。
今回、4か月のチーム活動で、
時期早いようにも思い少し延ばすことも相談したのですが
「そんなことはありません!」
発表会をやるとそれに合わせて?
活動も進むのですね!
5S発表会からの改善事例の一部を
以下に紹介します。
・実験室の不要物整理でパレット3枚分のスペースできた
・車庫内に区画線。扉可動域の表示。車も入りやすくぶつけるリスクも減った
・棚の上に物置いていて来客の見栄え悪い
⇒ 棚を整理し全て棚の中に収納。
⇒ 全員が良くなった!部屋が広くなった気がする。
・コードが扉の下を這っている
⇒ 上を通して歩きやすい運びやすい。見栄えも良い
・マスキングテープの置き場が決まっておらずまちまち
⇒ 通り道に かける置き場つくって返しやすい。数量も一目でわかる
・掲示物を重ねて貼っていて古いものもある
⇒ すべて剥がし、テープやめてフック、マグネット、クリップに変えたてスッキリ貼り替えしやすい
・貸出し備品 ⇒すべて定位置化
⇒ 延長コードは棚から出して扉にかけられるようにする
⇒ アンケートの結果 みんなが良くなった
・梱包場所の段ボール置き場が積み重なり探す
⇒ 全員で箱の片付け。台車設置
⇒ 綺麗で必要な箱だけになった。台車なので表裏どちらからも取れる
・展示ショーケース。ガラス清掃されてなく埃、ラベルなく意図不明
⇒ ショーケースの内装物をすべて取り外し水洗い
・LED照明取り替え〜プログラムでオン/オフ
・上段にイチオシ新商品、中段に既存、下は目隠しして候補品置き場
・見せるだけでなく触れて体感できるショーケースで来客受けもヨシ。
・台車のクッション代わりのダンボールが不安定
⇒ プラダンとゴムでつくり直しPPバンドで固定。使いやすくなった
・梱包場所の段ボール置き場が積み重なり探す
⇒ 全員で箱の片付け。台車設置
⇒ 綺麗で必要な箱だけになった。台車なので表裏どちらからも取れる
・5Sタイムとは別に一箇所隊発足!!
3人で一箇所 毎日10分5S。隊長は週ローテーション
・ビデオで清掃の仕方をマニュアル化〜モップがけ、水の撒き方や量などわかりやすい。
など紹介しきれません。
今回、私自身全く現場に行けず見れず、
リモートの研修だけでこれだけ進む事もあらためて確認できたと思います。
今回の発表会からの学びとして
5Sとは何か?
新しい定義が見つかりました。
5Sとは
「「みんなが良い!」と思える職場環境をみんなでつくること!」
5Sをもっと詳しく知りたい方は
ぜひ以下「無料」メールセミナーにご登録ください。
●人が育ち現場の力を高める5S活動の進め方